Personal space

”周囲の人と自分との物理的距離について、人には快適に感じる距離、不快に感じる距離があり、それは民族によって異なる”

personal space”という考え方らしい。相手が自分のpersonal spaceの中にいるか外にいるかで、どう感じるか変わるってこと。民族によっても違うだろうが同じ民族でも人によって違うだろうし、もちろん相手との関係の深さにも依存するだろう。



さて、今日の晩ゴハン
・サバの生姜煮
・枝豆入りひじき煮
きんぴらごぼう
・ホウレンソウとこんにゃくの白和え
・納豆


もちろん@学食。


こっちのラボのみなさんは早めにあがって帰って食べる人が多いので、最近はだいたい一人で食っとります。今日もいつものように一人で学食。栄養のバランスを自分で考えられるので、学食はかなりお気に入りなのです。

8割方食べ終えたところ。空いている向かいの席に知らない人が座った。何も言わずに。十中八九学生だとは思うが。

学食のテーブルは、トレイを2つ向かい合わせに置けば一杯になるくらいの幅しかない。向かい合って座れば、距離はかなり近い。そこに知らない人が何も言わずに座ったら、不快とまではいかなくても、快適とは感じられないのはオレだけなのか??


何も言わずに知らない人が向かいに座る、というのは、京都時代にも何回かあった。最初の数回は学生だったので、”近頃の学生はこれだから”と思いつつ、1度相手に説教したくらいであとは黙って席を立った。まぁほぼ終わりかけやったし、込み合う時間だったので仕方ないかとも思ったし。ぶっちゃけそんな見知らぬ学生が、マナーを知らずに先々で困ったとしてもオレの知ったことではないし┐(´ー`)┌

が、2回くらいだったか、明らかに学生ではないくらいのトシの人(おそらく助教か准教授くらい)の人(男)が、ガラガラにすいてる時間にも関わらず目の前に座ったことがあった。


”コイツ、ホモか!?(~~;)”


とも思ったが。


岡山に戻ってきて、今日で2回め。知らない人の向かい、あるいはすぐ隣なんかに座るときには、”ここ空いてますか?”などと一声掛けるのがマナーではないかと思うのだが・・・トシのそれなりにいってる人までもがそういう行動をとるところを見ると、それほど一般的な考え方ではないのかなぁとも思ってみたり。電車の場合でも、席が進行方向に向いている車両(新幹線、地方の特急車両など)では、隣の席に座る場合は一声掛けるもんなんじゃないの??実際、声掛けられたことも何度もあるし。


まぁ、カワイイ女のコなんかが座ってくれたら、こっちから積極的に話しかけますが(*ノ∀`)


これを見て下さった方々、なんかコメントよろしくお願いしますm(__)m